カンボジアに行ってきました
こんにちは!
スナイパーミヤザキ です。
カンボジアの首都プノンペンとアンコールワット遺跡を見に行ってきました。
カンボジアってどんな国??
東南アジアの中でも最貧国と言われるカンボジア。
近年は、経済成長が著しくASEANの中でも高い水準の経済成長率を保っています。
平均年齢が25歳と若く活気のある国です。
カンボジアの通貨は「リエル」ですが、米ドルが流通しており、観光で訪れる分には米ドルだけで大丈夫です。
カンボジアってどこにあるの??
タイとベトナムの間に位置します↓↓
どうやって行くの??
ANAでしたら成田空港から直行便があります。
成田からだと7時間弱で到着です。(帰りは6時間弱)
他の空港からだと乗り継ぎになります。
スカイスキャナーで調べると色んなルートが出てきます。
こちら→スカイスキャナー
航空券はエコノミーで6万円前後。
ビジネスで17万から35万円です。
(航空会社、季節によって変わります)
いざ出発!!
私は成田からANAの直行便で行きました。
機材は最新鋭のB787型機です。
この機種の特徴は何と言っても快適性でしょう。
従来の旅客機に比べて機内が過度に乾燥することがありませんし、低騒音です。
私は海外へはビジネスクラスを好んで利用します。
何と言ってもストレスフリーで快適な旅ができます。
日本発の場合は和食。海外発の場合は洋食を注文します。
海外発の和食は微妙な場合が多いですからね(笑)
最近の中東系の豪華な航空会社と比べるとANAの機内はシンプルな印象を受けます。
しかし、CAさんのホスピタリティは世界でもトップクラスです。
おかげで快適な空の旅が満喫できました。
カンボジアはどんな感じ??
カンボジアの物価は安いです。
1泊1万円も出せば、かなり良いホテルに泊まれます。
かなり居心地が良く、ホテルでのんびり過ごすのもありです。
カンボジアといえばアンコールワット遺跡ですね。
首都プノンペンからは約300km離れたシェリムアップに向かう必要があります。
移動手段はバス、飛行機、船などがあるのですが、
効率よく時間を使いたいのであれば飛行機が良いです。
プノンペン→シェリムアップ行きの飛行機もスカイスキャナーを使いました。
こちら→スカイスキャナー
航空券は、往復で1万円程度です。
私はカンボジア・アンコール航空を利用しました。
約50分で到着です。
憧れのアンコールワット遺跡を見学できて満足でした。
カンボジアといえば、内戦や大量虐殺の悲しい歴史を忘れることはできません。
人口の3分の1が虐殺されてしまいました。
悲しい場所ですが、キリングフィールドも一度訪れた方がいいですね。
大虐殺の舞台となったキリングフィールドはカンボジア内に300箇所以上あると言われています。
私が訪れたキリングフィールドはプノンペンの郊外にあります。
↓これはキリングツリーと呼ばれるものです。
この木に頭を打ち付けられて殺されたのです。
キリングフィールドには2時間ほど滞在したのですが、あまりにも恐ろしく悲しい場所でもありました。
平和って本当に大切ですね。
ちょっとのんびり過ごしすぎて、予定していた観光は半分ほどしかできませんでした。
また近いうちに来ようと思います。
ではまた!!
コメントを残す